叛逆を打ち続けて幾年月。やっとフリーズできた。 「こりゃ天井だな」と落胆していた590ゲーム目くらいに、 鳥が羽ばたく演出発生。念のため目押しすると、 左リールにドーン「中段チェリー」 一応白バー揃えて、祈りながらレバーオン。 キター(いつもはこ…
あー、まじでつまらん。 まったく価値を感じない。
よかれと思っていろいろ教えていたつもりだったのだが、 ・長い ・同じことを何度も言うと嫌がられてしまった。 説明、教え方が下手だという自覚はある。オタク特有の早口なのかもしれない。 だけど教え方がうまくなる必要は特にないので、嫌がられるくらい…
お客様より 突然お前のとこのシステムにアクセスできなくなったぞ!どうなってんだ? という問合せが数件。確認しても弊社サーバは正常稼働中。いろいろ試して調べた結果、お客様が利用中の「とあるFireWall」が更新されて、危ないサーバリストに弊社サーバ…
・就業時間5分前出社で遅いと文句を言われる・休憩時間が長いと文句を言われる・定時後すぐに帰ると怒られる・自主的に技術調査とかしてるだけだからと思い残業つけないと、時間が合わないと怒られる なんか最近いろいろやりづらいわ。会社にいて欲しいのか…
「散見される」ってどういう意味?
本日職場にはほとんど人がいない。とある学会に結構な人数(8人?)が参加しているためである。企業展示してるから営業3人ですべて対応はつらかろうというのはわかる。営業ではない人間のサポートも必要だとして、管理職が総出で参加する意味はどのへんにあ…
もう加齢臭しても全然おかしくない年齢だから、耳の聞こえも悪くなってきているはずなのに、職場の一部の人の声がうるさくて仕方ない。音圧が強いというかウーハーが効いてるというか、とにかくその人が話すと耳がビリビリ痛い感じ。 会話が盛り上がってしま…
説明なんて一切読まずに勝手に勘違いして、そんなこと一言も書いてないし言ってないのに、思い込みで決めつけて相手を責め立てる人ってなんなの?勝手に勘違いしているのに口調だけは強い。とても断定的。 全部お前の勘違いだけどな。 説明を聞いて「あっ、…
iPhoneのバックアップをとりたくて、Mac miniにiPhoneをUSBケーブルでつないでみた。このコンピュータを信頼する?とかiPhoneの画面に出てきて「信頼する」を押してるのにFinderのサイドバーにいつまでたってもiPhoneが出てこない。 嘘だろ?なんで?Mac再起…
○ファイルサーバにアクセスするためのアカウント(ID、パスワード)を忘れて、内線電話で聞いてくる。 「知るか!、再発行届けでも出せ!ボケ」 ○サポート先からの問い合わせメールを、何も読まずに開発者に転送 「メールの内容が意味不明。内容問い合わせて…
■スーパーで買い物編 ・自分の車で行けばいいのに、わざわざ私の車で同行させる・事前に紙の切れ端にかいた「買い物メモ」を家に忘れてくる・店員の態度が悪いとキレ出す。(別に普通だけど?)・自分もその1人なのに「なんでこんなに混んでいるんだ?」とキ…
謎の力で値引きNGで、ある意味Amazonで買っても値引きなしの商品を、必要に迫られて近所のヤマダ電機で買うことになった。 在庫の確認して、さっさと購入すればいいのに、 「やっぱ、値引きってできませんよね?」「じゃあ、洗剤とかつけられませんか?」 と…
そんなことお前が覚えとけ! という内容を、とりあえず全員に放り投げるのやめない? 必要な情報共有とは思えない。 こっちはお前の外部記憶装置じゃない。
会話の語尾にやたらと「ですですです」とつける人がいる。ニュアンスとしては「それな!」のように、共感の意を強調したい場合に使っているようだ。個人的にすごく気持ち悪い。「ですです」うるさいわ!DeathDeathDeath... <追記> さっきは、「ですですです…
会社で使用しているソフトウェアに対して、「パスワードを変更してね」というメールがきた。メールにはすごく目立つところに目立つデザインで「今すぐパスワードを変更する」というボタンが見えている。そこを押せばブラウザが開いてパスワード変更画面に行…
最近タイトルのような気持ちになることが多い。多すぎる ・あれはできない・これもできない・これはわからない・そんな連絡は知らない。見ていない。見る時間がない・これは苦手だからできない・こうすれば?と助言しても聞いてない。違うことに注力・第三者…
・なぜそうなるのか考えることを拒否して生きてる人って、何かがわからなかったり、できなかったりした時の対処方法(たぶんこうだろうという想像含む)が的外れ過ぎる。どうしてそういう結論になるのか理解不能。勘すらニブい感じ。 ・手帳などのまとまられ…
マジ寄生虫。ゆるせん。
「ヴィーガン」って何?
職場のとなりの女性のお客様と電話してる声が不必要に大きくて、となりにいるだけで耳が痛くなってきたので、仕方なく休憩室に移動したらそこでもソシャゲの話題をクソでかい声で喋っている男性社員達。お前らうるさい。普通の声量で喋れ。 ちなみに先日の健…
※随時追加予定 ・革新がない ・ジョブズが見たら...、ジョブスが泣いてる ・指紋認証つけろ ・Lightningやめろ ・小さいの作れ(なくすな) ・ホームボタンなくすな ・イヤフォンジャックつけろ
66連で水ユイ。ステミサも付いてきた。
最近、 「なにかいいアイデアないですか?提案してください」 という案件が多い。 普通なら 「こういうことを目指しているのですが..」とか、「こういうことやってるんですが、うまくいかなくて...」 といったなんらかの前提があっていいと思うのだが、そう…
・イオ(ノワール) 129・クウカ(ノワール) 64・ミヤコ(クリスマス) 12・リノ(クリスマス) 32・リトリリ(プリフェス) 天井・シェフィ(ニューイヤー)天井・イリヤ(ニューイヤー) 124※平均108.7連 ダメだこれ。
毎月初日に親会社の社内報がウチ(子会社)の全社員にも配布される。ページ数はだいたい20ページで、フルカラーではないが4色刷りくらいの「紙」。 大事なことなのでもう一度書くが、いまどき「紙」、しかも結構いい紙。 内容もどうでもいいし、正直毎月配ら…
さっきまで普通に録画を見ていたREGZA 32S22が、一旦部屋を出て戻ってきたら音だけまったく出なくなっていた。・チャンネルは切り替わって映像は映る・消音してるわけじゃない・HDMIのPS3を久しぶりに起動したらこちらの音は出る ???? PS3の音は出るから…
カヤ(タイムトラベル) 13連アオイ(作業服) 失念レイ(プリンセス) 25連エリコ(サマー) 141連ノゾミ(サマー) 192連チカ(サマー) 31連ハツネ&シオリ 天井ミツキ(オーエド) 24連ユキ(オーエド) 62連クレジッタ 62連カオリ(ハロウィン) 112連…
でも、195連目で。もちろんこの後天井までまわしました。 やっぱつれーわ