iPhoneにメール転送で添付したエクセルファイルが開けないとの申告有り。
iPhoneを確認してみると拡張子が「docx」....エクセルじゃねぇじゃん。せめてdocなら表示はできるのに。嫁のMacからiPhoneに転送したらしいので、Macの方を確認。
俺:「さっきのファイルどこにあるの?」
嫁:「わかんない。どこかに保存した。」
初心者の鉄板ネタ、「ファイルをどこに保存したかわからない」攻撃。
面倒なのでSpotlightで検索。やはりというか「書類」フォルダに存在していた。Wordで開いて「doc」で保存しなおし。「docx」で保存しちゃうとiPhoneでは見れないし、古いOfficeしか持ってない人は「開けない!」って言うかもしれないから気をつけてね。と注意はしたものの、たぶん理解できてないと思う。
ここまで対応した上で、ふと気付く。なんでWordファイルを添付してiPhoneに送ってるんだ?
俺:「ねぇ、これってなんでiPhoneに送ってるの?」
嫁:「妹に注文をお願いする化粧品のリストなの」
俺:「ふーん。Wordファイルで送るよう言われてるの?」
嫁:「リストになってればなんでもいいと思う」
俺:「じゃあ、直接メールに箇条書きして送れば?」
嫁:「だってもう、WORDで書いちゃったんだもん...」
俺:「いや、書いちゃったとしてもコピペすればよくない?」
嫁:「.......」
俺:「というか、iPhoneからさらにメールを送らなくてもMacから直接送信でよくない?」
嫁:「.......」
だめだ。
俺には何がしたいのか、なんでそうなるのか、わからん。
![Microsoft Office for Mac Home and Student 2011-1パック [パッケージ] Microsoft Office for Mac Home and Student 2011-1パック [パッケージ]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41l1ltsdzBL._SL160_.jpg)
Microsoft Office for Mac Home and Student 2011-1パック [パッケージ]
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2011/05/20
- メディア: DVD-ROM
- クリック: 10回
- この商品を含むブログを見る
けちられてファミリーパックじゃないんだぜ。
だけど、作るのはしょうもないリストなんだぜ。
ワイルドすぎるだろ。おい。