12月21日に家族で2回目のキッザニア東京に行ってきた。1部を予約してあったのだが、笹子トンネルの天井崩落のため、高速バスの到着が約1時間半遅れ、豊洲にたどり着き入場できたのは10:10だった。完全に出遅れている。
前回は偶然とても空いている日に入場できたのだが、今回は結構な入場者数であった。それでも頑張って下記のアクティビティを娘が体験できた。
自動車修理は正直距離があり、遠目にはなにをしているのかよくわからなかった。まわりはみんな男の子だが、なぜこれを選んだ娘よ?
コカコーラはガラス越しに作業内容がよく見えた。おお、本当にコカコーラが完成した。マジ楽しそう。俺もやりたい。
グリーンサンタは期間限定っぽいが、見ていて楽しそうだったので無理矢理参加させてみた。グリーンのサンタ衣装を身につけ、再生材料を使ったリースを作ったあと(サンタの修行か?)、クリスマスツリーまでベルをもって行進してクリスマスツリーを飾り付け返ってくるという感じ。8人1組でお姉さんと行進するのだが、イマイチ元気のないグループのようで、お姉さんの
「Merry Green Christmas!」「Take care nature!」
という掛け声だけが響いていた。コラ!子供達(娘含む)!もっと元気にやらんかい。
最後は絵の具作り。たくさんの絵の具のなかから自分の好きな5色を選択して、チューブに注入すると、キッザニアロゴ入りのマイ絵の具が完成するという内容。いやこれも楽しいな。自分が子供だったらかなりテンションがあがっていたと思う。
今の子供達はいいよなぁ、とても楽しそう。
というか俺もやりたい(笑)。

- 作者: キッザニア裏技調査隊
- 出版社/メーカー: 廣済堂出版
- 発売日: 2012/07/12
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る